より良い”道具作り”をめざして
━━━お客様に喜んでいただくには?
システムを開発するうえで考慮するのは、お客様のご希望やしたいことなどを実現するのはもとより、日々操作する画面(ユーザーインターフェイス)や、操作の導線の工夫など、いかにオペレーターの方々に親しみやすく使いやすいシステムであるか、ということもとても大切だと考えます。
- 「トーチのシステムは使いやすいよ!」と言っていただける仕事を常に目指して日々研鑽しています。
━━━業務を円滑にこなすための使いやすい道具です。
企業様、団体様の日々の業務は多岐にわたり、それらを合理化するには市販の汎用的なアプリケーションソフトではまかないきれません。
- そんな時に我々の様なシステム開発業者が、お客様のご希望の業務、機能、動作などを徹底的にヒヤリングし(業務解析、要件定義)、「こんなシステムはいかがでしょうか?」と仕様書を作成し(仕様固め)、システム開発をして、お客様ご希望の環境でシステムをお納めして運用していただくことです。
- いわば道具屋です。
- 「お客様、○○にお困りでしたら、それに適した道具をお作りしましょうか?もちろんどなた様にもカンタンに扱える道具です」という具合に、お客様のお困りの課題を検討して、その課題に有効な手立てをソフトウェアとしてご提案するのが我々の使命と考えています。
━━━PC、MacだけじゃなくiPhone、iPadなどの連携も可能です
ソフトウェアやシステムを開発するにあたりいろんな言語やツールがあります。
- 中小企業が独自のシステムを開発するにはこうした開発ツールを使ったシステム作りを採用します。
- 理由は、プログラム言語をいちから書いて開発するには膨大な予算と開発期間が必要ですが(市販のアプリケーション。ワードやエクセルを開発するのと同じ)、開発ツールによるシステム開発では圧倒的に予算と納期が縮まります。
- また修正や改変、仕様変更などのメンテナンス性も非常に高くなります。
- そこで弊社ではFileMakerという圧倒的に優れたデータベース開発ツールを使います。
- 類似したツールとしてはMicrosoft Accessや4D(4th dimention)などが有名ではありますが、FileMakerはそれらを軽く凌駕するほどの性能です。
- くわしくはFileMakerのページでご説明いたします。
━━━当社はFileMaker社からFBA認定を受けた企業です
Claris PartnerとはClaris社がビジネス・パートナーとして認定するメンバーシップです。
- FileMakerに関する専門的な知識や開発実績があり、FileMakerを通じての事業を行っている企業が認定されます。
- 2021年現在、三重県では当社のみがこのClaris Partnerメンバーです。当社は2009年からこの認定を受けています。